いよぉ! ブタ野郎の諸君! 毎日オイシイ炭水化物を摂取しているかな? 油や脂を飲んでいるかな? 炭水化物キングのフォーマルデブのお兄さんだよ。生粋のブタ野郎だ。
今回は、食いしん坊なみんなに「胃が破裂しそうなくらいデカ盛りのラーメン6選」を教えちゃうよ。ブタならブタらしくブタっぽい料理を食べまくって、毎日をブタ天国にしようぞ!
・ラーメン二郎 八王子野猿街道店2 / 男盛り
ごっつい麺がバキボキ食感で最高。シャキシャキとしたモヤシは、最初はプレーンな状態で食べ、あとからスープをかけて食べると味にメリハリが出て最高。魚粉がスープと共にモヤシにからんでいき、一気に万人受けする味に変わるのだ。
・島系本店 舞鶴店 / ラーメン桜島
野菜だらけ。ニンニクだらけ。チャーシューだらけ。とにかく全てがデカ盛りだった! 具が入りきらず、別皿にも盛られて出てきた程である。味は思ったよりあっさりしていて食べやすい。しかしニンニクをたっぷり入れると、ラーメン二郎の風味に近くなった気がした。しかしこれは『島系本店 舞鶴店』の味であり、オリジナルである。
・野郎ラーメン / メガ豚野郎ラーメン
肉も野菜もスープも麺もメガ級のデカ盛りラーメンの王者。これをすべて食べることができたら、真の炭水化物プロフェッサーになれる。食べ切れなかったら炭水化物キングにはなれない。いくら頑張っても炭水化物スペシャリスト止まりの低ランク確定。
・千里眼 / ラーメン
極太の麺はコシが強くて食べ応えがあり、野菜も山のように盛る事ができるため、ラーメン二郎に負けないデカ盛りラーメンとなっている。コッテリ系ではあるものの、後味が脂っこくならないので女性にも人気。一人で行列に並んでいる女性も多数見かける。
・ラーメン大 / 大盛りラーメン
トッピングは、きざみねぎ、生卵、かつお節、その他いろいろをブチ込む。無料トッピングは全部マシマシ。着丼まで目を閉じ、手は膝の上に置いてじっと待つ。優しい親父さんのアイヨッという声で目を開け、チョモランマ級のラーメン大盛りをいただく。
・醤家 / 醤家ブロック
麺も入っているが、主役は完全にチャーシュー。ラーメンを食べているというより、肉を食べている感じである。これは完全に肉料理だ。しかし、麺もしっかり美味しい。スープの醤油味が冴えるテイストをしており、スープの味をしっかりとらえる麺との相性が抜群なのだ。肉をがっつり食べたい時にぴったりのラーメンといえる。価格は2000円(税込)だった。
みんなもデカ盛りラーメンを食べたくなったかな? デカ盛り料理をスマホやカメラで撮るとき、作り笑いやアングルで誤魔化すのだけはやめておこう。主役はあくまでデカ盛り料理やお店であって、自分ではない。デカ盛り料理に対する最低限のマナーだ。
最近は「作り笑いしながらライスの写真ばかり撮って本当に食ってるのかどうか怪しい人」とか「あまりボリュームがない料理をカメラアングルで誤魔化してデカ盛りみたいに見えるように写真撮ってる人」がインターネット上に出没しているらしいけど、みんなはしっかりデカ盛り料理を完食しているよね? 頑張って食え! イエス! フォーマルデブ!